実店舗と在庫を共有しているため、タイミングにより在庫切れの場合がございます。その際は別途ご連絡させていただきますので、ご了承ください。7/22〜7/30までは長期出張のため、発送とお問合せは7/31以降の対応となります。
-
配送料について【注文の前に必ずお読みください】
¥999,999
SOLD OUT
◾️離島の方は別途中継料が発生することがあります。 その場合はご連絡させて頂きます ■複数購入の場合は送料が変更になる場合もありますのでご了承ください。 実店舗の定休日はオンラインショップの配送業務もお休みとさせて頂きます。 ご注文は出来ますが営業日の対応となりますのでご了承ください。 ※日曜祝日にご注文いただいた場合は、その日には発送できず、 翌々日となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 <送料につきまして> ◆メール便 300円 梱包品も含み料金を変更させていただきますのでご了承ください。 郵便局のクリックポストでお届けいたします。 お荷物の追跡は出来ますが、郵便受けに直接投函されます。 メール便可の商品は1点購入の場合に適用。 複数購入の場合は送料が加算されていきますのでご了承ください。 ■佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便 地域によって送料は異なります。 配送の形によって運送会社を当方で選択してお送りすることがありますのでご了承ください。 ・北海道 930円 ・北東北 930円 青森・岩手・秋田 ・南東北 800円 宮城・山形・福島 ・関東 780円 ・信越 780円 ・東海 780円 ・北陸 780円 ・関西 660円 ・中国 670円 ・四国 660円 ・九州北 610円 福岡・佐賀・長崎・大分 ・九州南 620円熊本・宮崎・鹿児島 ・沖縄 1,400円 (離島の方は中継料金が発生する場合がございます) ◆レターパックプラス 600円 対面でお届けし、受領印または署名をいただきます。 追跡サービスで郵便物の配達状況を確認できます。 ■ヤマト宅急便コンパクト 5㎝までの厚みで25×20㎝の大きさに入るものを送らせていただきます。 弊店のスケジュールにより配送業者が変更になります。 ・メール便対応のものでも複数購入された場合は、お届けできる配送サービスの送料に変わります。 一旦オンラインショップでお買上げいただいた後、送料に変更が生じた場合は こちらからご連絡させて頂くこともございますので、ご了承ください。 ■お客様の都合による返品、注文間違いの交換などの送料はお客様負担となりますのであらかじめご了承ください。 ・ギフトで送られる場合は無料簡易ラッピングも承っております。 その旨お申し付けくださいませ。
MORE -
時間指定できない配送方法について
¥99,999,999
SOLD OUT
クリックポストやレターパックプラスを選択された場合は 時間指定出来ませんので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
MORE -
高辻製作所 小箱 - 鳥 / 緑青
¥13,200
1946年創業、富山・高岡の町で仏具の鋳造を続けてきた「高辻製作所」さん。その確かな手仕事が、いまの暮らしに寄り添うかたちで生まれ変わっています。 デザインは陶芸作家・石原亮太さん。 そっと置くだけで空間の空気が変わるような、静かな存在感。 鋳物ならではの重さが、手にしたとき、ものを大切に扱う気持ちを呼び起こしてくれます。 机の上でペンやお気に入りの道具の居場所に。 玄関で鍵やアクセサリーを迎える場所に。 日々の風景に、そっと溶け込んでくれます。 無垢の真鍮で鋳造されたトレイの表面に、伝統的な着色技術を用いて真鍮ならではの錆である緑青を発色させています。味わいのある鮮やかな色合いをお楽しみください。 表面はコーティング等を行っておりませんので時間とともに色合いが変化していきます。 指輪等の小さなアクセサリーやを入れてご使用頂きながら、緑青部分と削り出した真鍮特有の輝きをお楽しみください。 サイズ:W80×D70×H35 (mm) 重 さ:約420g 仕上げ:着色(緑青)
MORE -
高辻製作所 トレイ L / 緑青
¥8,800
1946年創業、富山・高岡の町で仏具の鋳造を続けてきた「高辻製作所」さん。その確かな手仕事が、いまの暮らしに寄り添うかたちで生まれ変わっています。 デザインは陶芸作家・石原亮太さん。 そっと置くだけで空間の空気が変わるような、静かな存在感。 鋳物ならではの重さが、手にしたとき、ものを大切に扱う気持ちを呼び起こしてくれます。 机の上でペンやお気に入りの道具の居場所に。 玄関で鍵やアクセサリーを迎える場所に。 日々の風景に、そっと溶け込んでくれます。 無垢の真鍮で鋳造されたトレイの表面に、伝統的な着色技術を用いて真鍮ならではの錆である緑青を発色させています。味わいのある鮮やかな色合いをお楽しみください。 表面はコーティング等を行っておりませんので時間とともに色合いが変化していきます。 Lサイズは、デスク上での文具トレイや、ショップ内でのマネートレイやインテリアとしてお使いいただけます。 ※全て手作業での仕上げとなるため、商品に若干の個体差があります。 サイズ:W215×D105×H9 (mm) 重 さ:約740g 仕上げ:着色(緑青)
MORE -
高辻製作所 トレイ S / 緑青
¥6,050
1946年創業、富山・高岡の町で仏具の鋳造を続けてきた「高辻製作所」さん。その確かな手仕事が、いまの暮らしに寄り添うかたちで生まれ変わっています。 デザインは陶芸作家・石原亮太さん。 そっと置くだけで空間の空気が変わるような、静かな存在感。 鋳物ならではの重さが、手にしたとき、ものを大切に扱う気持ちを呼び起こしてくれます。 机の上でペンやお気に入りの道具の居場所に。 玄関で鍵やアクセサリーを迎える場所に。 日々の風景に、そっと溶け込んでくれます。 無垢の真鍮で鋳造されたトレイの表面に、伝統的な着色技術を用いて真鍮ならではの錆である緑青を発色させています。味わいのある鮮やかな色合いをお楽しみください。 表面はコーティング等を行っておりませんので時間とともに色合いが変化していきます。 Sサイズは、鍵や小さなアクセサリー等を置いてご使用ください。 ※手作業での仕上げとなるため、商品に若干の個体差があります。 サイズ:W130×D85×H9 (mm) 重 さ:約360g 仕上げ:着色仕上げ(緑青) ※全て手作業での仕上げとなるため、商品に若干の個体差があります。 サイズ:W215×D105×H9 (mm) 重 さ:約740g 仕上げ:着色(緑青)
MORE -
MIKAZUKIYAMA murmur graygreen
¥2,420
福岡市の東部に小1時間ほどで頂上につく小さな山「三日月山」 名前がかわいくて、その場所をイメージした色をお願いしました。 静かな木々を吹き抜ける風のように、そっとささやくグレーグリーンです。 濃いグリーンから、グレーのフラッシュが覗きます。 粘度が高いため少し乾きにくいですが、そのぶん濃く深い色をじっくりとお楽しみいただけるかと思います。 30ml/染料
MORE -
【今回限り数量限定】3人のよなよなインク
¥2,420
SOLD OUT
ピカまろカッテ商店というコラボ企画 (ギフショナリーデルタ まろたん、紙もの雑貨スキカッテさん、アイデアスイッチ) という3者でインクを作りたいということになり @Tono&Lims 様にお願いして制作いただきました。 ラベルデザインはもちろん 紙もの雑貨スキカッテさんにお願いしました。 「よなよな」なのにキラキラしたステッカーなのは 3人のわくわく感が表れていますね。 少しくすんだ黄緑色。 8/3のピカまろカッテ商店より アイデアスイッチ・ギフショナリーデルタにて数量限定販売 染料:30ml
MORE -
プリッと えびピンク
¥2,420
宇宙遊泳静岡2025で発売されたインク ピンクオレンジに、ところどころグレーが見えるのがとても面白いインク オレンジとピンクが混ざったような可愛い色。 まさにプリッと えびピンクです。 30ml 染料
MORE -
花冷えに愁う
¥2,420
SOLD OUT
桜が咲く頃に寒さが戻り、 冷たい雨の雫を纏った花びらと曇空。 淡くスモーキーな紫がかった灰色。 面で塗ると染み出るようなピンクとブルーが見えます。 線と面で印象が違うのでその違いをご覧いただきたいです。 飾り紙を塗ったり、絵を描かれる際はぜひ加水を。 ほのかなピンクとブルーが美しいです。 春曇という言葉がありますが、空の色とソメイヨシノの色が同化してるよう。雨の雫を纏い、頭を垂れ陰る桜。 静かな時間が流れている、そんなイメージを持ちました。 30ml/染料
MORE -
船跡を眺む
¥2,420
潮風を浴びながら船とゆく。 季節が変わると海の色が変わります。 夏の瀬戸内海は特に深い翡翠色にみえるのです。 塗って楽しむ飾り紙「夏の空」の情景をインクの色にこめた2色のうち1色目。 季節でかわりゆく海の色が表現されたチェンジングカラー。 紙によって深い青みの緑や青があらわれます。 ぜひ、さまざまな紙を使っていただきたい色です。 こちらは「遠花火に煙る」と対となる色となります。 30ml/染料
MORE -
遠花火に煙る
¥2,420
花火果て、暗闇に戻る前の空。 暗闇に戻る前、光と煙がまだ残っている空は明るくて暗い…夜空に色が残るような印象です。 水を足しながら塗った時にでてくる 思いがけない鮮やかな色。 花火の光を彷彿とさせます。 塗って楽しむ飾り紙「夏の空」の情景をインクの色にこめた2色のうち2色目。 こちらもチェンジングカラー。 紙によってバーガンディーのような赤みの茶色や紫があらわれます。 さまざまな紙を使ってお楽しみくださいませ。 こちらは「船跡を眺む」と対となる色となります。 30ml/染料
MORE -
夕映えにたゆたう
¥2,420
全てを茜に染め上げるような夕映え。 たゆたうのは桜紅葉か、水面に映る夕陽か、はたまた、私の心か。 1色目は全てを染め上げるような夕映えをイメージした茜色。 全てを染めるような圧倒的な強さがあるので、「夕映えにたゆたう」はストレートな色になりました。たまに見える黄も美しい色です☺️ 水を足すと美しいグラデーションが作れます。時折り、黄色が見え隠れします。 香川県にも夕景が美しい場所がありましてね。「だるま夕日」で調べると燃えるような茜空がでてくるかと思います。 桜が散り、夏が過ぎ、 紅葉のはじまりは桜紅葉。 夕映えと夜半の月に照らされ、 葉は、はらりと落ちてゆく。 「夕映えにたゆたう」 「夜半に纏う」 太陽と月。 2つで1つ。 対となる色。
MORE -
夜半に纏う
¥2,420
SOLD OUT
秋の夜中、静かに輝く月。 虫の声、波の音、月の光。 すべてを纏って、まぶたを閉じる。 2色目は夕陽が沈んだ後、月が輝く真夜中をイメージした緑を感じる墨の色。 塗りたては緑を感じますが乾いていくと暗いグレーに変化します。 水を足すと黄色や青が見え隠れし、色のゆらぎを楽しめる幻想的な色です。 水を足してでてくる色は雲の切れ間からのぞく月と月光彩雲をイメージしています。 雲一つない真夜中の色でもあり、厚い雲からのぞく月と光でもある色です。 桜が散り、夏が過ぎ、 紅葉のはじまりは桜紅葉。 夕映えと夜半の月に照らされ、 葉は、はらりと落ちてゆく。 「夕映えにたゆたう」 「夜半に纏う」 太陽と月。 2つで1つ。 対となる色。
MORE -
夜の静寂に
¥2,420
SOLD OUT
スキカッテ四季シリーズは飾り紙の情景を色に込めており、 可読性もある色ですが飾り紙を塗ることを楽しめるよう淡さもある色が多いです。 新しいシリーズは手紙や手帳にと様々な場面で使いやすいシックな色を展開したく誕生しました。 シリーズ一色目は「夜の静寂に」。 夜の帳が降り、色を呑み込んだ夜の色を表現しています。 深い色にカッパーのシーン。 紙によって暗い青〜青緑と色味が変わります。 スキカッテらしく、加水するといろんな色が見え隠れします。塗りたてと時間が経った色、印象ががらりと変わる面白い色となりました。 こちらはラメなどは入っていないインクです。
MORE -
窓明りの下で
¥2,420
印刷などに使われたインクや重厚な洋書のカバー、たくさんの書物が並べられた本棚をイメージしました。 物語は昼から始まり、窓から差し込む光の下で本を読んだり、活版印刷機を動かしたり… 本の世界や制作の世界に没頭し、いつのまにか夜になって今度は窓からもれる光となっている… そんなストーリーをタイトルに込めました。 加水すると青が見え隠れする茶色です。 「夜の静寂に」に次ぐ色をぜひお楽しみください。
MORE -
紙もの雑貨スキカッテ | めっちゃちいさい紙ファイル
¥385
宇宙遊泳静岡から販売開始の「めっちゃちいさいファイル」 ・おはよう ・えび天雲 ・釣り 素材はトレーシングペーパー 画像2枚目は背面デザイン✨こちらも可愛い。 インクカードを入れたり、お財布の中にしのばしたりと使い方さまざま! サイズ:9.5×cm
MORE -
夜空のレターセット
¥1,100
ホログラム箔レインボーとメタリックピンク箔(画像1枚目)がセットになっている10枚入り便箋 便箋はアラベールという紙
MORE -
「つくる」を愉しむノート
¥2,970
いくつもの時代を越えてきたような佇まいのノート。 蚤の市で見つけたような、高級感と無骨さとチープさ、相反するような不思議な魅力を持つノートを目指しました。 本文には「ディープマット コルク」「NTラシャ 漆黒」「新・バフン紙 くも」の3種の紙を使っています。 表紙は「ニューウエブロンカラー 焦茶」を採用。 まるで皮革のような紙で、特別な佇まいを感じさせます。表紙は共通の1種類となります。 表紙に留め紐をつけたりとカスタマイズしてもかっこいいです。 全3種/96ページ/150×150mm
MORE -
ピカまろカッテ商店オリジナルラッピングペーパー
¥440
ピカまろカッテ商店オリジナルのキャラクターがたくさん散りばめられた ラッピングペーパーです。 混載する商品によっては丸めてお送りする場合もございますので ご了承ください サイズ:B4 2柄2枚 合計4枚入っています。 デザイン:紙もの雑貨スキカッテ
MORE -
TWSBI ECO Serpentine w/Bronze
¥13,200
ツイスビー エコ サーペンタイン ウィズブロンズ 「サーペンタイン」は、鉱石・蛇紋石の深いグリーンをモチーフにしたツイスビーエコの新色です。 自然が生み出した落ち着いた色味に、ブロンズ調のクリップとリングを組み合わせることで、クラシカルな印象とさりげない華やかさを両立しました インクタンクは透明ボディから視認でき、約2mlの大容量インクを吸入可能。 ■商品仕様 長さ: 約138mm(収納時) 約167mm(筆記時) 最大胴軸径:約12.8mm キャップ径:約14.6mm(クリップを除く) 重さ:約21g 素材:樹脂 付属品: 分解キット(ミニレンチ×1、ミニグリス×1)パッケージ 内装:TWSBI社 万年筆専用箱 外装:紙箱 付属品:分解キット(ミニレンチ×1、ミニグリス×1) 、保証書 機構:本体吸入式 ペン先:ステンレススチール 当店は字幅FとMのみのお取り扱いとなります
MORE -
Say Hello to FUKUOKA
¥2,420
宇宙遊泳福岡2025春で販売開始した色です。 福岡にいる店主が感じる福岡っぽいところ。 よくある観光で紹介されることでなく。 日常の中で感じるイメージで 新色を作っていただきました。 日本海側だから、冬はスカッとしない青色。 見上げるといつも飛行機がどこかにいる空。 夜の川に写る中洲のネオンも見慣れた風景。 そんな青色から強く現れるフラッシュの表現をお願いした色です 遠くに住む方とも、海外の方とも 福岡に住む方とも このインクを通してお話が弾むなら幸いです。 染料 30ml
MORE -
Uminaka spring
¥2,420
福岡の日常の中で感じるイメージの新色を作っていただきました。 当店から車で30分くらいドライブ。 同じ福岡市なのに、雁の巣を超えたあたりからテンションが上がる気分を 何度も味わえる場所。そこから先が「海の中道」 略して Uminaka(うみなか) 免許を取ってはしゃぎながら行く 志賀島への道の春のイメージの色。 ピンクとイエローが混じり合う色彩に ラメを加えて頂きました。 遠くに住む方とも、海外の方とも 福岡に住む方とも このインクを通してお話が弾むなら幸いです。 染料+ラメ 30ml
MORE -
See you in the moonlight (染料+ラメ)イエロー
¥2,200
宇宙遊泳2022クリパにてFriendshipカラーとして製作していただいたインク。 月を観ると誰かに想いを馳せませんか? 黄色で文字の書けるインクがあればと作っていただいた色です。 コラボインクの月光の中に君を想うと対になっているという コンセプトになりました。 瓶のラベルは店主の手貼りです。 容量:30ml
MORE -
月光(げっこう)の中に君を想う 染料インク/パープル
¥2,200
宇宙遊泳2022クリパにて発売したインク。 実は店主自身で調色したレシピで作ってもらったら 全く違う色ができ、2回作ってもらうも私の作った色にはならなかった 不思議な調合でできた色です。 そのどちらも素敵な色でそれの中間でお願いしますと お任せしたアッシュブルーパープル。 月の周りの変化する夜空のようにふんわり色が変化します。 コラボカラーのSee you in the moonlightと奇しくも 夜空と月という対のようなシリーズとなってしまいました。 リムさんの天才的な色彩感覚をお楽しみください。 容量:30ml 染料インク
MORE