-
MIKAZUKIYAMA murmur graygreen
¥2,420
福岡市の東部に小1時間ほどで頂上につく小さな山「三日月山」 名前がかわいくて、その場所をイメージした色をお願いしました。 静かな木々を吹き抜ける風のように、そっとささやくグレーグリーンです。 濃いグリーンから、グレーのフラッシュが覗きます。 粘度が高いため少し乾きにくいですが、そのぶん濃く深い色をじっくりとお楽しみいただけるかと思います。 30ml/染料
MORE -
【今回限り数量限定】3人のよなよなインク
¥2,420
SOLD OUT
ピカまろカッテ商店というコラボ企画 (ギフショナリーデルタ まろたん、紙もの雑貨スキカッテさん、アイデアスイッチ) という3者でインクを作りたいということになり @Tono&Lims 様にお願いして制作いただきました。 ラベルデザインはもちろん 紙もの雑貨スキカッテさんにお願いしました。 「よなよな」なのにキラキラしたステッカーなのは 3人のわくわく感が表れていますね。 少しくすんだ黄緑色。 8/3のピカまろカッテ商店より アイデアスイッチ・ギフショナリーデルタにて数量限定販売 染料:30ml
MORE -
プリッと えびピンク
¥2,420
宇宙遊泳静岡2025で発売されたインク ピンクオレンジに、ところどころグレーが見えるのがとても面白いインク オレンジとピンクが混ざったような可愛い色。 まさにプリッと えびピンクです。 30ml 染料
MORE -
花冷えに愁う
¥2,420
SOLD OUT
桜が咲く頃に寒さが戻り、 冷たい雨の雫を纏った花びらと曇空。 淡くスモーキーな紫がかった灰色。 面で塗ると染み出るようなピンクとブルーが見えます。 線と面で印象が違うのでその違いをご覧いただきたいです。 飾り紙を塗ったり、絵を描かれる際はぜひ加水を。 ほのかなピンクとブルーが美しいです。 春曇という言葉がありますが、空の色とソメイヨシノの色が同化してるよう。雨の雫を纏い、頭を垂れ陰る桜。 静かな時間が流れている、そんなイメージを持ちました。 30ml/染料
MORE -
船跡を眺む
¥2,420
潮風を浴びながら船とゆく。 季節が変わると海の色が変わります。 夏の瀬戸内海は特に深い翡翠色にみえるのです。 塗って楽しむ飾り紙「夏の空」の情景をインクの色にこめた2色のうち1色目。 季節でかわりゆく海の色が表現されたチェンジングカラー。 紙によって深い青みの緑や青があらわれます。 ぜひ、さまざまな紙を使っていただきたい色です。 こちらは「遠花火に煙る」と対となる色となります。 30ml/染料
MORE -
遠花火に煙る
¥2,420
花火果て、暗闇に戻る前の空。 暗闇に戻る前、光と煙がまだ残っている空は明るくて暗い…夜空に色が残るような印象です。 水を足しながら塗った時にでてくる 思いがけない鮮やかな色。 花火の光を彷彿とさせます。 塗って楽しむ飾り紙「夏の空」の情景をインクの色にこめた2色のうち2色目。 こちらもチェンジングカラー。 紙によってバーガンディーのような赤みの茶色や紫があらわれます。 さまざまな紙を使ってお楽しみくださいませ。 こちらは「船跡を眺む」と対となる色となります。 30ml/染料
MORE -
夕映えにたゆたう
¥2,420
全てを茜に染め上げるような夕映え。 たゆたうのは桜紅葉か、水面に映る夕陽か、はたまた、私の心か。 1色目は全てを染め上げるような夕映えをイメージした茜色。 全てを染めるような圧倒的な強さがあるので、「夕映えにたゆたう」はストレートな色になりました。たまに見える黄も美しい色です☺️ 水を足すと美しいグラデーションが作れます。時折り、黄色が見え隠れします。 香川県にも夕景が美しい場所がありましてね。「だるま夕日」で調べると燃えるような茜空がでてくるかと思います。 桜が散り、夏が過ぎ、 紅葉のはじまりは桜紅葉。 夕映えと夜半の月に照らされ、 葉は、はらりと落ちてゆく。 「夕映えにたゆたう」 「夜半に纏う」 太陽と月。 2つで1つ。 対となる色。
MORE -
夜半に纏う
¥2,420
SOLD OUT
秋の夜中、静かに輝く月。 虫の声、波の音、月の光。 すべてを纏って、まぶたを閉じる。 2色目は夕陽が沈んだ後、月が輝く真夜中をイメージした緑を感じる墨の色。 塗りたては緑を感じますが乾いていくと暗いグレーに変化します。 水を足すと黄色や青が見え隠れし、色のゆらぎを楽しめる幻想的な色です。 水を足してでてくる色は雲の切れ間からのぞく月と月光彩雲をイメージしています。 雲一つない真夜中の色でもあり、厚い雲からのぞく月と光でもある色です。 桜が散り、夏が過ぎ、 紅葉のはじまりは桜紅葉。 夕映えと夜半の月に照らされ、 葉は、はらりと落ちてゆく。 「夕映えにたゆたう」 「夜半に纏う」 太陽と月。 2つで1つ。 対となる色。
MORE -
夜の静寂に
¥2,420
SOLD OUT
スキカッテ四季シリーズは飾り紙の情景を色に込めており、 可読性もある色ですが飾り紙を塗ることを楽しめるよう淡さもある色が多いです。 新しいシリーズは手紙や手帳にと様々な場面で使いやすいシックな色を展開したく誕生しました。 シリーズ一色目は「夜の静寂に」。 夜の帳が降り、色を呑み込んだ夜の色を表現しています。 深い色にカッパーのシーン。 紙によって暗い青〜青緑と色味が変わります。 スキカッテらしく、加水するといろんな色が見え隠れします。塗りたてと時間が経った色、印象ががらりと変わる面白い色となりました。 こちらはラメなどは入っていないインクです。
MORE -
窓明りの下で
¥2,420
印刷などに使われたインクや重厚な洋書のカバー、たくさんの書物が並べられた本棚をイメージしました。 物語は昼から始まり、窓から差し込む光の下で本を読んだり、活版印刷機を動かしたり… 本の世界や制作の世界に没頭し、いつのまにか夜になって今度は窓からもれる光となっている… そんなストーリーをタイトルに込めました。 加水すると青が見え隠れする茶色です。 「夜の静寂に」に次ぐ色をぜひお楽しみください。
MORE -
Say Hello to FUKUOKA
¥2,420
宇宙遊泳福岡2025春で販売開始した色です。 福岡にいる店主が感じる福岡っぽいところ。 よくある観光で紹介されることでなく。 日常の中で感じるイメージで 新色を作っていただきました。 日本海側だから、冬はスカッとしない青色。 見上げるといつも飛行機がどこかにいる空。 夜の川に写る中洲のネオンも見慣れた風景。 そんな青色から強く現れるフラッシュの表現をお願いした色です 遠くに住む方とも、海外の方とも 福岡に住む方とも このインクを通してお話が弾むなら幸いです。 染料 30ml
MORE -
Uminaka spring
¥2,420
福岡の日常の中で感じるイメージの新色を作っていただきました。 当店から車で30分くらいドライブ。 同じ福岡市なのに、雁の巣を超えたあたりからテンションが上がる気分を 何度も味わえる場所。そこから先が「海の中道」 略して Uminaka(うみなか) 免許を取ってはしゃぎながら行く 志賀島への道の春のイメージの色。 ピンクとイエローが混じり合う色彩に ラメを加えて頂きました。 遠くに住む方とも、海外の方とも 福岡に住む方とも このインクを通してお話が弾むなら幸いです。 染料+ラメ 30ml
MORE -
See you in the moonlight (染料+ラメ)イエロー
¥2,200
宇宙遊泳2022クリパにてFriendshipカラーとして製作していただいたインク。 月を観ると誰かに想いを馳せませんか? 黄色で文字の書けるインクがあればと作っていただいた色です。 コラボインクの月光の中に君を想うと対になっているという コンセプトになりました。 瓶のラベルは店主の手貼りです。 容量:30ml
MORE -
月光(げっこう)の中に君を想う 染料インク/パープル
¥2,200
宇宙遊泳2022クリパにて発売したインク。 実は店主自身で調色したレシピで作ってもらったら 全く違う色ができ、2回作ってもらうも私の作った色にはならなかった 不思議な調合でできた色です。 そのどちらも素敵な色でそれの中間でお願いしますと お任せしたアッシュブルーパープル。 月の周りの変化する夜空のようにふんわり色が変化します。 コラボカラーのSee you in the moonlightと奇しくも 夜空と月という対のようなシリーズとなってしまいました。 リムさんの天才的な色彩感覚をお楽しみください。 容量:30ml 染料インク
MORE -
オリジナルインク home from home(10th anniversary)
¥2,420
10th anniversaryの 新しいインクを発売します。 今回の色は、かつんこさんが「アイデアスイッチ」をイメージして 調色してくださいました。 @tonoandlims @katsunko77 名前は「home from home」 まるで自分の家のように落ち着ける、そんな場所という訳だそうです 箱とインクのラベルシールは かつんこさんがこのインクを使って ほにゃららという技法でデザインしたものをスキャンして ラッピングペーパーしたもので加工しています。 トリミングする位置で模様が違います。 ランダムでお送りしますのでご了承ください。 ブラウンをベースにグリーンやピンクが出てくる染料インクに ラメがきらりとのぞきます。 紙によっての発色の違いもお楽しみください。 染料ラメ入り/30ml
MORE -
Celebration おでかけ
¥2,200
当店の10周年を迎えたお祝いにTono&Lims様が サプライズで当店にゆかりのある方と一緒に制作いただいたインクです Celebration おでかけ さあ、わくわくを探しにみんなでお出かけしよう 地元のお客様(のはず)なむにゅ(@munyu66 )さんに起案いただいたカラーは、ちょっと拗れた不思議なカラー ラベルのしたり顔のくまさんにも注目です 紙によっていろんな発色が楽しめる色です 染料+ラメ 30ml
MORE -
Celebration おどろき
¥2,200
当店の10周年を迎えたお祝いにTono&Lims様が サプライズで当店にゆかりのある方と一緒に制作いただいたインクです Celebration おどろき 新しいアイデアを実行したら、驚きの楽しい結果になりました アイデアスイッチさんろワークショップを開催される かつんこ(@katsunko77)さんにカラーを起案いただきました おでかけとの違いもぜひお楽しみください 染料 30ml
MORE -
Celebration はっけん
¥2,200
当店の10周年を迎えたお祝いにTono&Lims様が サプライズで当店にゆかりのある方と一緒に制作いただいたインクです Celebration はっけん 新しいことを発見して、ひらめきのスイッチが押されました アイデアスイッチさんとガラスペンでコラボされた Shoko Yamazaki(@shoko_yamazaki___ )さんにカラーを起案いただきました 染料 30ml
MORE -
Friendship Celebration Summer Snow
¥2,200
Friendship Summer Snow IGライブで開催していたインク当てクイズ多数正解を祝して kiki(@kiki.s_room)さん起案のカラーをお誕生日6/5に発売します 満月の夜、海に浮かび上がる珊瑚の産卵をイメージした、大好きピンクベースのラメカラーが登場します
MORE -
Over the rainbow relorded
¥2,200
コロナ禍に希望ある色を願い、お店の壁の青に7色のラメを入れて頂いて 感動した思いの深いインク。 最近の仕様の新しいラメに変えてみませんか?とメーカーのTono&Limsさんよりご提案頂きました その名も 「over the rainbow reloaded」 大粒のラメもところどころに、キラキラ輝く 素敵なイメージに変わっていました 嬉しかったのでラベルシールも張り切って 制作しました。レインボーメタリックなリニューアル感をお楽しみください 染料+7色のラメ入り 30ml
MORE -
Over the rainbow
¥2,200
当店の店内のシンボルカラーでもあるamericana blueを基調に 数種類のラメをふんだんに配合して制作いただいたインクです。 緊急事態宣言が発令され 世界中の人類に起きた見えないものとの闘い。 それを乗り越えた時の見える世界が希望のあるものであって欲しいと 願いを込めて名前をつけました。 容量:30ml/染料インク・ラメ入り
MORE -
DEEEP FILED Dark Matter Bridge
¥2,200
SOLD OUT
DEEEP FILED Dark Matter Bridge 宇宙が大好きなリムさんが、温めていた新しい技術と材料を用いて新しいライン、カラーを作ってしまわれました。 DEEEP SPACEに続く第二のライン。 不思議な色が現れては消える、Oort Swirlとともにぜひさまざまな紙でお楽しみいただきたいカラーです。 30ml 染料
MORE -
Friendship Ghost Flower.
¥2,200
SOLD OUT
Friendship Ghost Flower. 桐生さん(@key_lue)のインク。 青みのグレーに縁にオレンジが浮いてくる。 加水で変幻自在。 さらに紙によって色が変わってくるなど… もう大変なインクです。
MORE -
Friendship Sputnik ラメ入り
¥2,200
SOLD OUT
Friendship Sputnik 宇宙遊泳 東京 2025 春にて発売された2色(Sputnik、Laika)の内の一つ。 かつんこ(@katsunko772244)さんの世界観満載のカラーを、レギュラーカラーに追加いたします。 いつもにも増して不思議な雰囲気を纏った2色です。
MORE